前期インターシップの受け入れを終了いたしました。
今回は、秋田職業能力開発短期大学校様から男子生徒2名、秋田県立大館高校様から女子1名をインターシップを受け入れさせていただきました。
インターシップでは、生徒たちが社会に出て困らないようにかなりきつい指導をさせていただきました。とはいっても社会人であれば当然のことを指導したつもりですが学生生活とギャップがあるためこちらからの指導がとても厳しく感じたものと思われます。
インターシップへどうして当社だったか聞いてみると先輩が「とても楽しかった」と助言があり決定したそうだ。
さて、当社でのインターシップでの指導は挨拶、返事、働くための思考的なものである。
明朗な挨拶と返事と礼どんなときでも求められる。
カツゼツが悪ければよくするためのトレーニングも行ったりします。
生徒たちが就職してお盆休みには名刺を持って遊びに来てくれるおおいに期待して今後も受け入れをしていきたいものです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。